懐かしいもの探検◎




懐かしいものを見るととても気分があがります。ということは、その頃の自分をいまになって「かわいいなぁ」「おもしろいなぁ」て思えているんだろうな😳😳


にやにやしちゃう懐かしいもの
プリクラ。

小5〜中学生の頃はまさにプリクラ全盛期でした。(わたしの中では)
いや、高校生の頃も撮っていたか…


おめめぱっちりのプリ機が出てくる前の時代ですね。「プリクラを撮りに行く」という遊びをしていました。

吉祥寺に「プリクラを撮りに行く」ことが楽しみだったあのころ。笑

先輩とプリクラ、友達といってもなぜか2人ずつ撮ったりして。3人でいくと1人で外で待ってたりして。何故か1人のプリクラも撮ってみたりして。

あの時代がいまとなってはとーっても愛おしいものですね。笑

透明の無印のアルバムに一生懸命プリクラをはって、何故か手紙で友達とプリクラを交換して(いま考えると本当にいらない)

みんな分かるであろう知名度の高い花鳥風月。これのおかげで四字熟語1つ覚えた。
やまとなでしこは下にも上にもカメラがあるし、大人数で撮れたことでよく使った。これも知名度高い。
結構お気に入りだった華恋。笑
ブースが2つに別れだしたのはこのころが始まりだったような…
どんなプリ機か覚えてないんだけど名前が印象的シリーズ
サンリオかなんかとコラボしていたイメージ。これで家族でプリクラ撮ったなぁ…。
どんなプリ機か覚えてないんだけど名前が印象的シリーズ2
あまり良くないプリ機だったけどみほと撮ったのを覚えてる…





もっともっとあるんだろうけど、なかなか名前を覚えてないと探せない😭

こうゆう懐かしいもの、好き!

では〜


0コメント

  • 1000 / 1000